エルドアカジノは詐欺じゃないか?と疑う人もたまにいますがそういう方の多くは「全く勝てなくなった」や「ボーナスや勝利金を意味なく没収された」という発言をされています。
そこで今回はそもそもエルドアカジノが本当に詐欺カジノなのか、そして詐欺だと考えている人がいる理由につい調査・解説してみました。
エルドアカジノが詐欺カジノか調べた結果
いきなり結論ですがエルドアカジノは詐欺カジノではありません。間違いないです。
でもいくら詐欺カジノじゃないと紹介しても信憑性がないので詐欺カジノではないと判断できる理由をまとめてみました。
エルドアカジノは国際ライセンス2つ保有のため詐欺カジノでないと言える
エルドアカジノはKAHNAWAKE GAMING COMMISSIONとキュラソー政府のダブルライセンスを保有しているため詐欺カジノじゃないと断言できます。
ライセンスを取得するには厳しい審査をクリアしないといけないのと、取得した後にライセンス保有を続けるにはこれまた厳しい監査を受けてエルドアに有利となる異常な設定変更をしていないかや正当な理由のない出金拒否やボーナス没収をしていないか常にチェックをされています。
とくに還元率やソフトウェアの改ざんなどもつっこんだ監査をされているのでイカサマ行為はできません。
こんなガチガチの厳しいライセンスを2つも保有しているのは大手オンラインカジノでも極めて珍しいことです。ライセンスだけでシンプルに判断するなら信頼感は1位です。詐欺なんてあり得ないです。
エルドアカジノが詐欺カジノならライブカジノ利用満足度1位になっていない
エルドアカジノは2023年時点で「利用満足度4年連続NO.1」に輝いています。
もしエルドアが詐欺行為をしていたとすれば利用者満足度が1位にはなれません。
また、百歩譲って一度だけ利用者満足度が1位になったとしても2度もなれるはずはありません。口コミは広がるのが早いですし不満があるプレイヤーはエルドアから去っていくからです。
でも、エルドアは4年連続で満足度1位になっているため初めて登録されたプレイヤーから長年にわたりプレイを楽しまれている老舗プレイヤーまで幅広く満足できていることが実証されています。
新規登録者は毎日のように増えていても詐欺行為があればそれら登録した人もすぐに去るし、昔からいるプレイヤーはとっくにエルドアを去って今はいないはずです。でもそうじゃないんですよね。
これによって、4年連続で利用者の満足度が1位になるエルドアカジノが詐欺行為をしているわけがないと判断できます。
エルドアカジノは運営歴が長いことから詐欺カジノでないと言える
エルドアは当初はパイザカジノとして運営を開始しその後の2020年に現在のエルドアとなりました。
創業開始年 | 2016年(2020年エルドアにリニューアル) |
運営会社名 | GLOBAL SYSTEM TECHNOLOGIES INC. |
会社所在地 | British Virgin Island(イギリス領ヴァージン諸島) |
サポート運営地 | フィリピン |
運営サーバー設置地 | アメリカデラウェア州 |
エルドアカジノは2016年から運営されていてすでに日本も対象として7年の運営歴があります。(運営開始時のカジノ名はパイザカジノでした。)
2020年にパイザカジノからエルドアカジノに名称を変更しサイトも大きくリニューアルされましたが運営会社やスタッフも大きく変更されていないようです。
もともとパイザ時代から高額プレイヤーによる支持が大きかったため高額入金や出金の点からも信頼されていたことが伺えます。
(関連記事)エルドアカジノは違法性があるカジノか?出金で逮捕されない?(忖度なしで解説)
エルドアカジノは取り扱い決済手段が多いから詐欺カジノでないと言える
エルドアカジノは利用できる決済手段の種類が多く、決済手段の種類が多いということは決済会社からの審査をクリアしていることを意味するので詐欺カジノの心配がないと言えます。
【現在使える入金方法】
- 銀行振込(2種類)
クレジットカード(VISA・MasterCard)- ビットコイン
- ecoPayz
- STICPAY
当サイトが特に注目しているのはクレカ2社とecoPayzが使えるところです。
クレカ会社は導入先についてはかなり厳しい審査をしていることで知られていますしecoPayzの場合もEウォレットとしては世界的に大きなサービスなのでこちらも導入先についてはしっかり調べているはずです。
そうした厳しい審査をクリアしてエルドアカジノは導入が許可されているということはオンラインカジノ企業としての実績や信頼性に問題がない判断されたというわけです。
※クレカは長期メンテナンスとなり現在は利用できなくなっています。
エルドアカジノのSNSやネット上での詐欺の書き込みの信憑性について
エルドアカジノについてTwitterやネット上の口コミなどを調べてみたところ詐欺やイカサマと思われる書き込みは見つかりませんでした。
(関連記事)エルドアカジノの良い評判と悪い評判を忖度なしで紹介
なかには詐欺じゃないかと書き込みしているものもわずかにありましたが、それらは出金条件を満たしていないため出金拒否されたり、ボーナスの利用条件を把握せず出金しようとしたためにボーナス没収された例で詐欺とは判断できませんでした。
そもそもエルドアカジノのように複数の国際ライセンスを保有しているカジノだと大きな供託金を預けているし、監査もしっかり行われているため詐欺行為をしようにもできないのが現実です。なので安心してプレイできると言えます。
エルドアカジノが詐欺カジノならハイローラーから支持されていない
エルドアカジノに詐欺ないことについてに当サイトでは「ハイローラーが多い」という点から考えてみました。
ハイローラーとは一般のプレイヤーよりもはるかに大きな金額をプレイする高額プレイヤーのことですが1回の入金に100万円や300万円を入金するのは普通で1,000万円以上を入金する人もいるくらいです。
詐欺カジノにそんな高額入金はしませんよね?つまりハイローラーが多いオンラインカジノカジノのエルドアは詐欺の心配がないことを高額入金しているプレイヤーたちが証明してくれているようなものです。
エルドアカジノで摘発があった海外ニュースについて
2022年12月に台湾でオンラインカジノ絡みの逮捕ニュースがありまして、その際に現地のニュース映像にエルドアカジノの画面が利用されたことで日本のプレイヤーの間でも「エルドア大丈夫か?」とちょっとした騒ぎとなりました。
エルドアがマーケティングの一部を社外外注していたそうで、その外注先のさらに下請け企業が台湾でも運営をしてしまったことで逮捕されたという話でした。
台湾は日本と異なりオンラインカジノを法律で正式に禁止していますがそこで運営をしてしまった下請け企業が単独でやらかしてしまったゆえの逮捕ニュースでした。
つまりエルドアカジノそのものは違法行為を行っておらず詐欺の心配もないと判断できます。
なお、現在もエルドアは全く変わらず運営をしているので何も影響はなかったとも言えそうです。
エルドアカジノは詐欺カジノか? まとめ
- キュラソーライセンス保有で監査もあり詐欺はできない
- 運営開始が2016年と長いが出金トラブルは身近で聞いたことがない
- 運営会社も住所も公開されているまっとうな会社
- SNSにも詐欺と断定できるものはない
- クレカやecoPayzが導入できているため詐欺企業じゃないと言える
- 高額プレイヤーのハイローラーが多いことから詐欺行為がないと判断できる
- 台湾でのオンカジ絡みの逮捕ニュースはエルドアとは直接関係がない
コメント